犬や猫がカツオの刺身・カツオのたたきは食べられますか?


 

犬・猫がカツオの刺身・カツオのたたきを食べてよい量

・犬(体重5kg):5g程度。
 
・猫(体重4kg):月1回、ひと切れの半分。
(『いぬのきもち』『ねこのきもち』ベネッセより)
 
※この量は、ペットフードも食べることを前提としています。
 
 
<注意点>
・犬:刺身を食べるのが初めての場合は、少し与えて様子をみてください。心配ならさっと湯通しすること。
 
・猫:魚を常食すると、黄色脂肪症(イエローファット)という病気になる可能性があります。
 
 

スポンサーリンク


 
 

黄色脂肪症(イエローファット)

魚に含まれる「不飽和脂肪酸(ふほうわしぼうさん)」が原因で、体内の脂肪が酸化して、硬い脂肪のかたまりが下腹部の皮下にできる病気です。
 
痛みを伴いますので、触られるのを嫌がります。
 
ただし、猫が魚を常食した場合ですので、一般的に、毎日のように主食として魚を与えない限り大丈夫です。
 
 

刺身の安全性

刺身は、犬・猫に限らず人間もアニサキスという寄生虫が心配ですね。
 
遠海や海外で捕れた魚は、冷凍されて運ばれてきます。
 
-20度以下で24時間以上冷凍されればアニサキスは死滅しますので、遠海や海外のものはまず問題はありません。
 
近海で捕れた魚の場合でも、流通経路でチェックされています。
 
また、スーパーなどでは、陳列される前にチェックされます。
 
ただ、まれにこれらのチェックをすり抜ける場合があります。
 
 

ヒスタミン中毒

鮮度が落ちて、常温のまま置いておくと、細菌がヒスタミンという化学物質を増殖させます。
 
ヒスタミンを摂取すると、口のまわりや耳のあたりが赤くなったり、嘔吐・下痢といった症状を起こすことがあります。
 
ヒスタミンは、加熱処理をしても分解されません。
 
カツオは鮮度が落ちるのが早いので、注意が必要です。
 
 

スポンサーリンク





タイトルとURLをコピーしました